ハイアットリージェンシーオーサカ5


◆クラブツイン

  ≪リージェンシークラブラウンジ編≫

 リージェンシークラブラウンジは26階にあります。セキュリティ等は特にないので、チェックイン時には直接クラブフロアの専用レセプションにアクセス可能です。そのためなのか、ラウンジ等の利用時はカードキーを提示する必要があります。

 リージェンシークラブラウンジの営業は…

 ・朝食          …7:00〜10:30
 ・ティータイム     …10:30〜17:30
 ・カクテルサービス  …17:30〜19:30
 

  となっています。ラウンジが19:30で終わってしまうとしたらちょっと早い感じもします。
ラウンジは結構広めです。窓際に二人用のテーブルが4,5くらい並び、真ん中に4,5人用のソファースペースがいくつかあります。また、奥には個室としても使えるスペースがあり、そこにもテーブルが配されています。
 湾岸の開発地区であるのですが、ラウンジの目の前に高層ビルがあり、夜景は結構きれいであります。
 

エレベーターホール側を向いた外付けの珍しいタイプのレセプションです。窓口はふたつあります。この裏がラウンジになります。
ラウンジの様子です。窓側の席より内側を…
奥には個室として使えるスペースもあります。
フード台です。この裏がレセプションになっています。
ティータイムです。氷の入った容器にソフトドリンクがあります。コーラ、ジンジャーエール、缶ウーロン等がありました。
ジュース、ミネラルウォーターの類はありませんでした。
プチフールというんでしょうか、一口大のクッキーやケーキがありました。
その2。
フルーツなども置かれています。
紅茶類ですね。
コーヒーマシーンです。
こんな感じに取りました。
スピリッツ、リキュール類です。
ウィスキー、ブランデーはこちらです。
氷で冷された瓶ビール、ソフトドリンクです。隣に赤ワインがあります。シャンパン等はありませんでしたが、スタッフに頼むとテーブルにスパークリングワインを持ってきてくれました。
フード台の様子です。
洋風巻き寿司?
プチトマトとハム等をあえたもの?
サーモン&レタスオリーブ添え。
チーズやドライフルーツなど。
クラッカー。
プチケーキ類。
ムースのようなものもありました。
シナモン風味のカシューナッツが美味しかったです。写真は撮れなかったのですが、イカのピリ辛中華風のあえ物、スティック状のものに生ハムを巻いたものなどもありました。
ケーキ類はこんな感じです。
朝食のフード台の様子です。
パンはこちらです。
食パンやバターロールなど。
シリアル各種。
フルーツコンポート?洋梨や桃のシロップ漬け等。。
瓶に入ったヨーグルトです。
サラダ類です。
スモークサーモン、ハム、ゆで卵など
奥にチーズがあります。手前はドレッシングだったかな。
フルーツ類はこちらです。
こんな感じに取りました。
デザートです。
ラウンジからの眺めです。
ラウンジからの眺め2です。
ラウンジからの眺めその3
フェリー?が見えました。

    

前回利用したときには、カクテルタイムのおつまみ等が、乾き物と野菜スティックなど簡単なものしかなかったように記憶しています。以前に比べるとカクテルタイムのオードブルは充実してきました。朝食はコンチネンタルのままです。ラウンジも満室と聞いていたので、もっと混雑しているのかなとおもいましたが、静かにゆったり過ごせました。

  

前のページへ(客室)

 
                    宿泊記一覧へ

                    2008年宿泊ホテル一覧へ

                    トップページに戻る